FAQ(よくあるご質問)
EB ジェルシリーズについて、お客様からよくいただくご質問をまとめました。
-
QEB ボトルジェル、EB ワンデージェル、EB メゾンドジェルの違いは何ですか?
-
【EB ボトルジェル】
ベースジェル、カラージェル、トップジェルで仕上げる、3ステップのジェルネイルです。サンディングと未硬化ジェルの拭き取りをすることで、サロン仕様の本格的な仕上がりが長持ちするジェルネイルです。【EB ワンデージェル】
ピールオフベースコート、カラージェルで仕上げる、2ステップのジェルネイルです。サンディング不要で、お湯に浸すとリムーバーを使用せずに簡単にジェルオフができ、1日だけジェルを楽しみたい時にお勧めです。【EB メゾンドジェル】
カラージェル1本で仕上げる1ステップジェルネイルです。サンディング、ベースジェル、トップジェルが不要で手軽に楽しめます。
-
-
QEB ジェルシリーズの中で、シリーズが違うジェルとの併用はできますか?
- シリーズが違うジェルとの併用はおやめください。
-
Q他メーカーのジェルと混ぜて使えますか?(ベースジェルやトップジェルの併用)
- 他メーカーと併用される場合、品質の保証はいたしかねます。ジェルネイルが変色したり、硬化しない場合がございます。
-
Q使用前にジェルを混ぜる必要はありますか?
-
ベースジェル、カラージェル、トップジェルの全てのジェルは、必ずご使用前に刷毛等で混ぜてご使用ください。
ラメが入ってるカラージェルはラメが沈殿している場合がございますので、オレンジスティックや爪楊枝等でしっかり混ぜてからご使用ください。
-
ベースジェル、カラージェル、トップジェルの全てのジェルは、必ずご使用前に刷毛等で混ぜてご使用ください。
-
Qジェルの使用環境と保管方法は?
-
ジェルを使用中に、キャップを開けたままでLEDライトや蛍光灯、日光などのあたる場所に放置しておくと硬化してしまうことがありますので、おやめください。
窓際での施術もおやめください。使用の度にキャップを閉じ、使用後は冷暗所で保管してください。
-
ジェルを使用中に、キャップを開けたままでLEDライトや蛍光灯、日光などのあたる場所に放置しておくと硬化してしまうことがありますので、おやめください。
-
Qネイルカラーとの併用は可能ですか?
-
ネイルカラーの上にジェルを塗って硬化させるのはおやめください。ネイルカラー層の収縮やジェルネイルが浮く原因になります。
ジェルネイルの上にネイルカラーを重ねるのは可能です。ネイルカラーだけを落としたい場合は、市販のノンアセトンリムーバーをご使用ください。
-
ネイルカラーの上にジェルを塗って硬化させるのはおやめください。ネイルカラー層の収縮やジェルネイルが浮く原因になります。
-
Qジェルネイルが施術中に縮みました。何が原因ですか?
-
下記の原因が考えられます。
- ジェルの塗布量が多い。
- 爪表面に水分・油分が残っている。
- 爪表面にダストが残っている。
- 甘皮が残っている。
- サンディングが不足している。
- ジェルの硬化が不足している。
-
下記の原因が考えられます。
-
QEB ボトルジェルのトップジェルを塗ると、刷毛にカラーが付きました。何が原因ですか?
- カラージェルによっては、未硬化ジェルの多いカラーと少ないカラーがあります。未硬化ジェルが多いカラーの場合は、トップジェルの刷毛にカラーがついてしまう場合があります。トップジェルを塗る際は、出来るだけ刷毛を寝かせて優しく塗り、下のカラーを引っ張らないようにお気をつけください。
-
QEB ボトルジェルの施術時、未硬化ジェルを拭き取るとコットン(ワイプ)にカラーがつきました。何が原因ですか?
- カラージェルによっては、未硬化ジェルの多いカラーと少ないカラーがあります。未硬化ジェルが多いカラーの場合は、トップジェルにカラーの未硬化ジェルが混ざってしまい、拭き取りの際にコットン(ワイプ)にカラーが付く場合があります。硬化できていれば特に問題はございません。
-
Q未硬化ジェルを拭き取ってもツヤがでません。何が原因ですか?
-
下記の原因が考えられます。
- ジェルの硬化が不足している。
- 未硬化ジェルの拭き取りが不足している。
- トップジェルの塗布量が不足している。
- 他メーカーのジェルクレンザーにはアセトンが含まれている製品があり、拭き取ると表面が白く曇ってしまう場合があります。未硬化ジェルの拭き取りにはEB ジェルシリーズ専用の「EB ジェルクレンザー」の使用をお勧めします。
-
下記の原因が考えられます。
-
QLEDライトを当てると熱く痛みを感じたのはなぜですか?
- 爪の状態や、塗布したジェルの厚さにより、ジェルを硬化する際の熱や痛みを感じる事があります。その際は一度ライトから指を離し、しばらくしてから再度硬化を行ってください。
-
Qジェルネイルがすぐに取れてしまったのはなぜですか?
-
下記の原因が考えられます。
- 甘皮が残っているとジェルネイルが浮くことがあります。施術前に甘皮処理を行ってください。
- 爪表面に油分や水分が多いとジェルネイルが浮く原因になります。施術前にEBジェルクレンザーなどで爪表面を拭き取ってください。
- ジェルの塗布量が多いことが考えられます。塗布量を少なくする等調整してください。
- ジェルが爪からはみ出していると、そこからジェルネイルが浮き、剥がれてしまいます。ジェルを塗る際は、爪からはみ出していないかよく確認していただき、はみ出している場合はオレンジスティックなどではみ出した部分を取り除いてください。
-
下記の原因が考えられます。
-
Q刷毛が固まりました。なぜですか?
-
刷毛にLEDライトの光が当たると、刷毛についたジェルが硬化します。EB ジェルシリーズの刷毛はナイロンのため、1度固まってしまうと使用できなくなります。
直射日光が当たる場所で施術された場合も、日光に反応してジェルが硬化する場合がありますので、窓際での施術はおやめください。EB メゾンドジェルは製品の特性上、ジェルを塗布する際にまれに自然光や蛍光灯の光で刷毛が硬化する場合があります。ご注意ください。
-
刷毛にLEDライトの光が当たると、刷毛についたジェルが硬化します。EB ジェルシリーズの刷毛はナイロンのため、1度固まってしまうと使用できなくなります。
-
Qサロンで施術したジェルネイルをEB ジェルリムーバーでオフできますか?
- 「EB ジェルリムーバー」はアセトンが含まれていますので、ソークオフタイプのジェルであればオフすることは可能ですが、全てのジェルネイルをオフ出来るかどうかの保証はいたしかねます。
-
Qリムーバー、クレンザーは他メーカーのものでも使えますか?
-
(リムーバー)
EB ジェルシリーズはソークオフタイプのジェルのため、アセトン100%のリムーバーであればオフは可能ですが、トラブルや品質の保証はいたしかねますので、「EB ジェルリムーバー」のご使用をお勧めします。
(クレンザー)
仕上がりや艶に影響しますので、「EB ジェルクレンザー」のご使用をお勧めします。
-
(リムーバー)
-
QEB ジェルシリーズは他メーカーのUVライトでも硬化しますか?
- ジェルを硬化させるためには、使用するジェルに合った波長のLEDライトが必要です。EB ジェルシリーズ専用のLEDライトをお勧めします。
-
QEB LEDライトで他メーカーのLEDライト対応ジェル・UVライト対応ジェルは硬化できますか?
- LEDライト対応ジェルとUVライト対応ジェルでは硬化する波長が異なります。また、他メーカーのLEDライト対応ジェルに対しての硬化確認は行っておりません。 EB ジェルシリーズでのご使用をお勧めします。
-
QEB LEDライト(ペン型・ドーム型)の波長とワット数を知りたいです。
-
(ペン型LEDライト)
波長:405nm ワット数:3W
(ドーム型LEDライト)
波長:400~410nm ワット数:6W
-
(ペン型LEDライト)
-
QEB LEDライト(ペン型・ドーム型)の保証期間を知りたいです。
- 6ヶ月間の保証がついています。ご購入時のレシートと一緒に保管してください。
-
QEB LEDライト(ペン型・ドーム型)が点灯しません。なぜですか?
-
(ペン型LEDライト)
しっかりキャップが閉まっていない場合や、電池が古い場合は点灯しない事があります。 新品のアルカリ乾電池に入れ替え、キャップをしっかり閉めてください。電池の向きもお確かめください。(ドーム型LEDライト)
アダプターの不具合等で点灯しない事があります。故障・不具合が発生した場合は、下記までお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
株式会社 Dear Laura(ディアローラ)
〒541-0046
大阪市中央区平野町1-8-7 小池ビル9F
お客様相談室:0120-66-9243
-